【我が家の洗濯システム】私が楽する仕組みと工夫☆前編☆

家事

こんにちは♪

今日もご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、私が楽するためにたどり着いた洗濯システムについてのお話です^^

語りたいことが多すぎて、2回に分けてお届けします笑。

今日は前編!洗い~外干しについて書いています◎

よかったら最後までご覧ください^^




まず、我が家の基本的な洗濯情報について。

洗濯機は縦型の洗濯乾燥機を使っていて、基本的に外干し、
天気が悪い時やどうしても時間がない時だけ洗濯機で乾燥させます。

洗濯に対するこだわりは特になくて、
色物で分けたり人別に分けたりなんて、一切したことがありません笑。

ただ傷むと困る洋服だけは洗濯ネットに入れるようにしています。



洗濯ネットに入れるタイミング

洗濯機に投入するまでの作業、実は結婚当初と今とでは違っています。


結婚当初は、
①各自脱いだ服はそのまま洗濯かごに入れていく。
朝私が、必要なものはネットに入れ替えながら、かごの中身を洗濯機に移していく。


今は、
①脱いだ服は各自でネットに入れてから洗濯かごに入れていく。
②朝私は、かごの中身をザバーっと洗濯機の中に放り込む。

洗濯ネットに入れる人とタイミングが変わったんです!

自分が脱いだ服だけをネットに入れるのは、ほんの5秒もあれば出来ますよね。

でも、全員分の服を仕分けながらネットに入れていくとなると、
どれくらいかかるでしょう。。

時間の問題だけでなく、朝から頭を使っていたんですよね…。

この服とあの服で大き目のネットに入れよう…
しまった、これもさっきのネットに入れればよかった…
袖が丸まってる~伸ばさなきゃ…

なんてことを朝から考えながら行っていたように思います。
(もう何年も前のことなので、記憶を引っぱりだしながら書いていますが笑)

今は先ほど書いたように、
朝私は洗濯かごを持ってザバーっと洗濯機に放り込むだけ!

細かいことを考えなくて良いので、とっても楽です◎

子どもも当然のように自分でネットに入れてくれます^^

袖が丸まっていたり、裏返しのままだったり…
ネットに入っていなかった…!

なんてことも当然ありますが、
全て自己責任だと割り切って今は気にしません^^



洗剤はオープン収納

洗濯洗剤類は、洗濯機のすぐ横にオープン収納です。

左から

  • 洗濯洗剤
  • 柔軟剤
  • おしゃれ着用洗剤
  • オキシクリーン(つけ置き用)


毎日使う洗剤、ワンアクションで取れるようにしておくと、とっても便利です。

出しっぱなしでも見た目をシンプルに整えるために、
私は外装フィルムをはがしてしまって、自分でラベリングしています。

たったこれだけですっきりシンプルに◎

同じ容器に詰め替えた方がよりすっきり整うかもしれませんが、私はこれで十分。

蓋の色が違うことで視覚的に分かりやすいというメリットも◎

ちなみにラベルをはがしてしまうと、
パッケージに書いてあった洗剤の規定量が分からなくなってしまいますよね。

毎日洗濯をしている私は量も覚えてしまっているので問題ないですが、
たまにしか使わない家族がいざという時分からないと困ります。

なので、洗剤ボトルの裏側にはこんなラベリングをしています◎

※水量は我が家の洗濯機の表示に合わせて書き替えたので、パッケージの水量と少し違います。

家族のための工夫…
いや、いちいち聞かれないように、自分のための工夫かな笑。



ちなみに、遅ればせながら今年プッシュ式の洗剤を使い始めたら、
便利すぎる~!!

少量出したい時に出すぎてしまうんじゃないかと思って敬遠していたのですが、
1プッシュがちゃんと少量になっているので問題なかったです!

もっと早く試してみればよかった笑。

柔軟剤もプッシュ式出てほしいですね!




洗濯物干しをスムーズにする仕組み

洗濯物をを外干しするのに便利な仕組み…

我が家の洗濯ワゴンです!

  • ハンガー
  • 洗濯ばさみ
  • パラソルハンガー
  • ピンチハンガー
  • ベランダ用サンダル
  • 掃除用スプレー
  • 使い捨てクロス
  • ビニール袋(ゴミ捨て用)

洗濯物を干すときに必要なアイテムを全てこのワゴンにセットしています!

干す時も取り込む時も、このワゴンをゴロゴロと窓際に持ってくるだけで
色んなところに取りに行ったりしまいに行ったりせずに済むので、楽チンなんです♪

使っているワゴンはIKEAの HORNAVAN ホールナヴァン です。




<ハンガー>

ハンガーは風で飛んでいかないように挟めるタイプのものを使っていて、
肩幅の広さで3種類持っています。

使いたいものをパッと選んで取れるように、種類別に仕切っています。




<洗濯ばさみ>

洗濯ばさみはバスケットに入れています。
使う時にパっと手に取れて、しまう時はポンっと投げ込むだけです。
かごの持ち手をS字フックで引っかけています。




<ベランダ用サンダル>

以前はベランダに出しっぱなしだったベランダ用サンダル。

土埃で汚れたり、雨でぬれたり、紫外線で劣化したり、
台風の時に遠くに飛んで行ってしまったり…笑。

使ったら袋に入れてしまっておくようにしたら、ストレスフリーに◎

干す時と取り込む時だけしか履かないので、ほぼ汚れません。




<掃除用スプレーと使い捨てクロス>

これを洗濯ワゴンにセットしているのは、竿を拭くときに使うからです。

以前は雑巾で竿を拭いていましたが、
雑巾を取りに行ったり洗いに行ったりするのが面倒に感じたのと、
そもそも雑巾を保管しておくことが私は苦手だと気づいたので…。

今は、スプレーで濡らした使い捨てクロスで拭いて、
使い終わったら捨ててしまいます。

と言っても…
基本的にはハンガーやピンチを使って干しているので竿は毎日は拭きません笑。
シーツなどを干す時や、汚れが気になった時だけ拭いています^^

使い捨てクロスは家中色んなところで大活躍の、
コストコのショップタオルです。






シンプルな見た目にこだわりたい私ですが、
この洗濯ワゴンは見た目よりも機能性重視ですね~笑!

我が家は洗濯物を干すのが2階の寝室なので、
多分そこまで見た目は気にならないんだと思います笑。

リビングなどよく目につく場所に置くなら、
好きな布を上からかけておくだけでも、
見た目が変わって良いかもしれませんね^^




気分の上がるアイテム

洗濯するのにちょっと気分があがる、私のお気に入りアイテムをご紹介します^^

  • フレディレックの洗濯かご

シンプルでしっかりしていて大容量!
通気性もよくてお気に入り◎

現在は2代目を愛用中。
もし今のが壊れても、きっとまた同じものを買います^^




  • フレディレックの洗濯ばさみ

かわいいだけでなく、つまみやすくて使い勝手も良いです◎






フレディレック、大好きです笑。

白くてシンプルで、この青いロゴがまた爽やかで!
そしてちゃんと使いやすいという安心感が私の中にあるんです♪


好きなアイテムで家事をすると、気分も上がるしはかどりますよね^^





最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!

次回は後編、部屋干しと洗濯にまつわるイライラ問題についてです~笑!

タイトルとURLをコピーしました