【夏休みのはじめにすること】子どもと一緒に行う学用品の整理と手入れ

子どもとの暮らし

こんにちは!
今日もご覧いただき、ありがとうございます^^

いよいよ夏休みが始まりました~!

夏休みには、普段持ち帰らない学用品がたくさん家に戻ってきますよね。

お道具箱、絵の具、習字道具、ピアニカ…などなど。

我が家も数日前から少しずつ持ち帰ってきていたのですが、
実は今日までしばらく玄関の隅に置いていました笑!

普通ならすぐに自分の部屋に片付けてもらいたいところですが、
長期休暇前に持ち帰る学用品だけは別!
部屋に持って上がる前にやらなければいけないことがあるのです。

それは整理と手入れ^^
絵の具セットや習字道具などを洗ったり、お道具箱の中を整えたり◎

実は学用品の整理や手入れって、
要不要の判断、汚れをリセットできた時の気持ち良さ、整えることの楽しさ…
などを子どもに知ってもらう良い機会だと思うのです^^

でもいきなりキレイにしといてね!と言われても、
子ども一人では、どういう状態にすればいいのか…やり方も当然分かりません。。

なので、まずは親子で一緒に手を動かしてみることをおすすめします^^

ここからは我が家が夏休み初日に行った学用品の整理と手入れについてご紹介しますね!







①お道具箱の整理

一番簡単に出来るのがお道具箱の整理だと思います。

まずは整理の基本!
中のものを全部出してみましょう~!

ずっと前に作った折り紙やくちゃくちゃになった紙など、入っていませんでしょうか?笑
お道具箱に必要ないモノはここでしっかりと取り除いてくださいね!

でも…
大人にとってはゴミに見えても、子どもにとっては大切なモノだったりもするので、
判断は子どもの意志を尊重してくださいね~!
(私も気を付けないと…笑)

そしてモノを戻していく前に…
お道具箱も一度拭いておくといいですよ◎

何でそんなに汚れるの?というくらい意外と汚れているのものです笑。
定期的に汚れをリセットして、出来るだけ長くキレイに使えるように◎



そして拭き終わったお道具箱に必要なモノを戻していきます。
どこに何をどうしまうかも、子どもにとって収納の練習になります◎

我が家の娘も、マスクケースはよく使うから手前がいい!とこだわりがあります。
使い勝手を考えながら収納場所を決めるのは、とっても良いこと^^


残量や在庫量の確認も大切ですね!
補充が必要なものはメモして休み中に買い足しておきます◎







②水洗い作業

絵の具や習字道具、ピアニカのホースなど、休み中に洗っておくべきもの…
学年が上がる毎に増えてきました笑!

基本的には子ども自身に洗ってもらいますが、
難しい場合は一緒に洗ったり、仕上げを手伝ったりするといいと思います◎

ちなみに絵の具パレットに染みついた色汚れはメラミンスポンジで綺麗になりますよ^^
(あまり強く擦ると傷がつくので注意ですが…)

綺麗になるのが嬉しくて、
子どもにとって面倒な洗い作業も、もしかしたら少し楽しくなるかも?!^^


習字グッズはかなり汚れているので、
洗う時にうっかり服が汚れてしまわないように注意が必要…笑。

我が家は習字教室に通っているので毎週筆洗いをしているのですが、
娘が洗い終わった筆を確認するとまだ真っ黒だったりして、私がもう一度洗うことが多いです笑。
確認と仕上げ洗いはまだ必要みたいです~笑。


洗う作業はどうしても面倒に感じてしまいますが、
キレイになってすっきりした感覚を子どもにも感じてもらえたら嬉しいですね^^

洗ったものを乾燥させている光景って
見ているだけでスッキリした気持ちになる気がしませんか~^^








以上、我が家が夏休み初日に行った学用品の整理と手入れでした!

ぜひ親子で一緒に行ってみてください☆
きっとスッキリした気持ちで夏休みをスタートできると思います^^


夏休みは学用品収納の見直しにも良い機会ですね。

実は我が家も最近子ども関係の収納が乱れがちで…笑、
この休み中に今一度仕組みを整えようかと思っているところです。

また改善できたらご紹介します~^^


それでは、皆さま良い週末をお過ごしください♪

タイトルとURLをコピーしました